幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

  2013年2月14日 木曜日

昨日の朝、園庭に出ると、たくさんの桜の木の枝が落ちていました。教師達で何があったのか話していたのですが、今日も園庭に枝が落ちていました。子ども達と不思議に思いながら枝を拾っていると、図書室の裏の木にカラスが巣をつくっているのを見つけた教師が、巣が見える所へ連れて行ってくれました。その場所に高くそびえている木の上には、木の枝でつくった丸いからすの巣ができていました。それを見た年中児は「さっきカラスが飛びよった。」「ヒナがおるんかな?」「前キツツキも木に穴を開けに来とった。」などと以前見たことも思いだして話していました。その後も園庭で遊んでいると、イチョウの木にカラスが来て枝を折ったり、芽をつついたりしていました。その様子に子ども達は指を差して興味深そうに見ていました。これから生まれるからすの子どものために、せっせせっせと枝を集めているお母さんからす、これからどのようになっていくのか楽しみです。

発表会の練習では、オペレッタと踊りに出演する子たちで、お互いに見合っていると自然と歌を歌いながら踊ったり、手拍子をしたりと見ている子も入り込んで楽しんでいました。発表会まであと少しですが、気合十分の子ども達です。

ひまわり組とちゅうりっぷ組では、発表会の練習などで合同の機会が多くなり、クラスの違う子とも仲良くなり一緒に遊ぶ姿をよく見かけるようになりました。踊りで並ぶ時に「Aちゃん休みやね。大丈夫かな?」と違うクラスの子にも親しみを持って心配している様子も見られます。今日は、2クラスでかるたやオニごっこ、かくれんぼをして遊びました。ルールを話すとよく聞いて守って楽しむこともできるようになってきました。かるたでは、白熱するとついつい前に行きすぎたり、お手つきをしたりすることもありましたが、見ている子も夢中で応援して、とても盛り上がりました。オニごっこやかくれんぼも園庭の色々な所へ走り回って「もう1回しよう!」と身体をいっぱい動かして楽しんでいました。年中さんになってクラス編成が新しくなっても、このようにクラスを解体して活動することで違和感なく新しいクラスに入っていけるようになるのです。