幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

2021年3月31日 水曜日

 今日は平成26年度に三葉幼稚園を卒園した6年生を招いての「卒業おめでとう会」がありました。今年は卒業式あたりからコロナの感染が再び広がり始め、教師達は中止でも仕方ないかと半ば諦めかけていました。しかし、卒園生の保護者から「是非とも開催してほしい」という強い要望があり、園長もどうすれば安全に卒業おめでとう会をすることができるかをアドバイスしてくれ、本日の開催に至ることができました。しかし、前日にコロナの感染が幼稚園の近隣の店舗で出たことで、急遽今朝になって中止の連絡をしようとしましたが、今年度コロナ禍でもどうすれば楽しめるかを考えて保育してきた園長をはじめ教師が集まり、楽しみにしている卒園生や保護者のことを思い考え、万全の対策をして開催しようと決めました。

IMG_1319 IMG_1318 IMG_1268

 集合時間より少し前、卒園生達が集まり始めました。「うわー!懐かしい!」「遊具が新しくなってる!」と久しぶりの幼稚園を楽しみながら、遊具に乗ったり包丁で野菜を切ってままごとをしたりして懐かしんでいました。今日は2時間程度の内容を顔合わせと写真撮影のみに変更し、大幅に時間を短縮するようにしたにもかかわらず、77名もの卒園生達が幼稚園に帰って来てくれました。

IMG_1263 IMG_1265 IMG_1323

 集合写真は撮影時のみマスクを外して、「にっこにっこにー」と幼稚園時代の無邪気な笑顔に戻って記念撮影をすることができました。そして、クラスに分かれて自己紹介をし、久しぶりに顔を合わせた同級生達と楽しいひと時を過ごしました。

IMG_1300 IMG_6701 IMG_6703

 あまりに嬉しそうな卒園生達の様子を見た園長から「しっかりと間隔を空けて密にならないようにして大きな声援をしなければ、玉入れくらいのゲームはできるんじゃない?」と提案してもらって、クラス対抗の玉入れをすることになりました。ぞう組の参加は9名でしたが、「どうしてもぞう組で戦いたい!」と先生達を入れて、制限時間30秒の玉入れが始まりました。結果はぞう組が62個で1位になり、園長が口寂しくないようにと用意してくれていた飴の掴み取りの景品もいただきました。本来ならば会話をしながら食べるおやつは残念ながら持ち帰ることになりましたが、例年より1時間短縮された内容にもかかわらず、とても楽しんでくれた様子で嬉しく思いました。

IMG_1315 IMG_1310 IMG_1309

 コロナの収束はまだまだ先が見えませんが、コロナに負けず、たくましく成長してくれることを願います。そして、またいつか、みんなのふるさと「三葉幼稚園」に集まれる機会を作りたいと思います。今日は集まってくれて、ありがとう!

トラックバック
コメント (「平成26年度卒園生 卒業おめでとう会」 ひまわり組 丸山利夫 はコメントを受け付けていません)

2017年3月27日 月曜日

今日は、三葉幼稚園卒園生6年生を招いて“卒業おめでとう会”を行いました。幼稚園を卒園してから6年たった子ども達は、背が伸びていて教師より背が高い子が沢山いて本当にびっくりしました。しかし笑った時の表情などは幼稚園児の時と変わっていなくて、懐かしく思いました。参加してくれた87名の子ども達は、まず集合写真を撮りました。その後は、各クラスでのグループ写真…久しぶりのにクラスで集まると、たちまち幼稚園児にかえったかのように幼さの残る笑顔になり、教師たちは当時と同じように会話していました。その後園長に大切な話をしてもらいました。「中学生になるとゆうことは、高い階段を登って体も心も大人に近づいていて、周りの大人のすることが気になり変に思えたりすることもあること…自分だけが楽しかったらいいのではなくて、周りの人の気持ちにも気づける人になってほしい。命を大事にしてほしい。」などの大切な話をしてくれました 。

IMG_0430 IMG_0435 IMG_0443

その後は、クラス対抗の玉入れをしました。クラスによって様々で優勝したきりん組はカゴの向きに合わせて集まり、背の低いA君は背の高いR君に玉をどんどん渡してカゴの中に入れていました。また、スタートの笛と同時にたくさんの玉を持って跳んで入れる姿もみられクラス皆で力を合わせて楽しんでいました。しかし、楽しくなり過ぎてルール違反で園長に叱られる子どももいて、まさに幼稚園児そのものに返っていました。

IMG_0497 IMG_0491 IMG_0476 IMG_0489 IMG_0493 その後は、カルピスと手作りドーナツにサッポロポテト、ビスコをつまみながら会話を楽しんだり、生活発表会や運動会のDVDを見たりして楽しみました。子ども達からは、「なつかし~」「おぼえとる。おぼえとる」と懐かしんでいました。おやつを食べ終わる頃には、今朝一番に撮った集合写真とグループ写真をシートにしたプレゼントを裏方の先生たちが仕上げてくれていました。三葉幼稚園のたくさんの先生たちが今日の日を楽しみにして、皆の為に一生懸命心を込めて準備してくれたことが伝わったらいいなと思いました。

IMG_0501 IMG_0502 IMG_0508

最後は、園長に名前を呼んでプレゼントをもらった後みんなでビリーブを歌ってお別れしました。

IMG_0512 IMG_0514 IMG_0517 IMG_0518

大きくなった子どもたちに久しぶりに会えてとても嬉しかったです。又、いつでも三葉幼稚園に遊ぶに来てください。皆に会えるのをとても楽しみにしています。幼稚園の卒園式の皆の合言葉「また、合おうね」…覚えていてね。

IMG_0420

トラックバック
コメント (「おかえり…みつばっこ」 くま組水木良美 はコメントを受け付けていません)

2016年3月28日 月曜日

今日は、小学校を卒業した三葉幼稚園の卒園児を招待し、卒業おめでとう会を開きました。照れながら門を入って来る子、仲良しだった友達を見つけ走って行く子など様々な子ども達の姿がありました。

今日は、全員で72名の参加でした。予定がある中、少しの時間来てくれている子もいて、とても嬉しく思いました。集合写真を撮った後、リレーやじゃんけん列車などのゲームをしました。リレーは、どの子も本気で走り、クラスをしっかりと応援しとても白熱した戦いになりました。じゃんけん列車は、恥ずかしがることなく楽しそうに列車になっていました。また、負けて悔しがっている子の姿を見て、とても可愛いなと思いました。1位になれた子は、「じゃんけん列車で初めて勝てて嬉しいです」「久しぶりにしました」などと楽しそうに話してくれました。

みんなでたくさん遊んだ後、卒業記念のDVDを観ながら調理士さんが作ったお菓子(みたらし団子、ドーナッツ、うどんピッピ)をつまみながら積もる話に花を咲かせていました。DVDでは、友達が映ると「可愛いね?」「変わってないね?」など、口々に話していました。私達教師も、あの時のことを思い出しながら、あんなこともあったねーと久しぶりに思い出に浸りました。今日は、卒業生一人ひとりに一言ずつ話をしてもらいました。将来の夢は、漫画家、トリマー、ラグビー日本代表など、幼稚園の時と違った現実的な夢に向かて歩もうとしているのだと嬉しく思いました。また、「今日久しぶりに会えてよかった」と、とてもこの会を喜んでくれ、時間をさいて準備したかいがあったと嬉しく思いました。古森先生から、子ども達に何をするにも一等賞にならなくていいんだよ。一等賞は、目標が見えないから苦しいけど、2等から後は、前に目標がいるからそこを目指して頑張れるからね、でもビリだと自分の夢を叶えようと思っても、なれないことがあるのでとりあえず、高校には行くようにということや、仲間を大切にすること、嫌なことがあった時、悩んだ時は、三葉幼稚園に来て子ども達と遊んだり、先生に相談したりすることを話してもらいました。卒業生は、とても真剣にその話を聞いていました。帰りに、教師達手作りの今日撮った集合写真入りのファイルを記念に配りました。これから時々、写真を見て今日のことを思い出してくれたらいいなと思います。

トラックバック
コメント (「6年生 卒業おめでとう!!!」 たんぽぽ組 中矢麻衣 はコメントを受け付けていません)

2008年3月26日 水曜日

昨日、小学校を卒業したばかりの卒園生たちが笑顔いっぱい胸をはって次々と幼稚園に集まってきました。9時30分集合でしたが待ちきれなくて、8時30分に来た一番乗りのY君とk君は、園庭に入るなり嬉しそうに遊具にぶらさがっていました。三葉幼稚園を卒園した6年生は126名。そのうち今日のおめでとう会に来てくれたのは83名。過去のおめでとう会の中で最高の人数でした。懐かしい顔ぶれを見ると「久しぶり」「えっ!○○ちゃん?」など再会を喜びあいました。ホールに上がって年長さんの時のクラス毎に並んでみると広かったホールも狭く感じるほど体が大きくなっていました。古森先生からお祝いの言葉をもらった中に「小学校を卒業したみんなはもう子どもじゃないよと言われたかと思うとまだ子どもなのにと言われるなど、どちらなのかついつい反抗してしまいたくなるかもしれません。大人になる準備をする時期なんだよね。」などと大切な話を沢山して下さいました。そんな話を靜かに聞いている6年生を見てなんて素晴らしい子どもたちなんだろうと感心しました。その後、自己紹介を一人ひとりしていくうちに、「あっそうそう○○君。」「○○ちゃん幼稚園の時と変わってない」などと教師達はとても嬉しくなりました。幼稚園や小学校の思い出は「先生に叱られたこと」「運動会の踊りの時にバチが折れてしまったこと」や「修学旅行が楽しかった」など話してくれました。

             g1.jpg

ゲームでは10名が一組になって幼稚園の時に歌った懐かしい曲のイントロクイズや、ものまねクイズなど次々と答えを出していきます。次第にチームが一つになり身をのりだして楽しむ姿は幼稚園の時のまんま素直で6年間別々の学校で過ごしてきたとは思えないほど自然な雰囲気になっていました。

g-461.jpg   g-458.jpg  g459.jpg 

その後、古森先生考案の豆乳と黒砂糖を使ったおいしいむしパン2個とお菓子をほおばりながら話し合っていくうちにあっという間に時間が過ぎていきました。朝一番に写した写真はみんなが会を楽しんでいる間に裏方の教師達がラミコートして一人一人手作りの袋に入れてプレゼントしてくれました。予定の時間より20分程遅れて終了したのに、名残りを惜しむ子どもたちは新しくなった園舎内を見てまわったり、園庭で幼稚園の頃した遊びを楽しんだり、中にはドラムを横にして上に乗ると足で上手にまわしながら歩くH君の姿も見られました。

              g-476.jpg

「そういえば昔はこんな遊びをよくやってたね。幼稚園でやった遊びは忘れることないんだね」とここでも幼稚園で暮らした3年間の重さを実感したのでした。別れを惜しむかのように帰っていく6年生を見て、この卒業おめでとう会はぜひこれからも続けていきたい、いかなければと話し合いました。

a-008.jpg

ふと園庭の桜の木を見上げると、焼き芋をして枝が焼けてしまったとみんなで悲しんでいた桜の枝の部分に何輪か花が咲いているではありませんか。なんと焼き芋の炎でや焼けたと思われた桜の枝は、その熱で早く成長しいち早く花をつけたようでした。嬉しい嬉しい出来事でした。そして、早い春は年中児達が植えたちゅうりっぷにも見られ、赤い花のつぼみが今にも咲きそうになっていました。早く咲きそうなちゅうりっぷには入園式までまだまだ眠っていてほしいので北側の通路へ引っ越すことになりました。もう春なんですね。今日は夕方春雷も聞こえてきました。

g-471.jpg   g-474.jpg   

トラックバック
コメント (「6年生卒業おめでとう」      松本 美佐子 はコメントを受け付けていません)