幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

2020年11月14日 土曜日

 今日は令和2年度の作品展・バザーがありました。秋の作品展は作品と絵の1点ずつを出品していますが、春の作品と比べて子ども達の表現力の豊さと心と技術の成長を感じられた催しとなりました。子ども達の展示作品には、コロナ禍だからこそ日々の楽しい活動の一瞬一瞬がより心に残り、体験として表現されていて心が温かくなりました。そんな子ども達の「たのしかったね!」がいっぱい詰まった作品展の様子を紹介したいと思います。

IMG_3963 IMG_3966

 作品が展示されている保育室やホールでは、「ぼくのさくひんは、こっちにあるよ!」「ここにわたしのえがあるけんね!」と保護者の手を引っ張りながら、なんとも嬉しそうな顔で自分の作品を見せ、なかには友達の作品まで説明している子ども達もいました。保護者の皆様も子どもの話を聞いたり担任のコメントを読んだりしながら、たくさん褒めてくださっている姿が見られ、とても嬉しくなりました。共同作品には木材や稲わら、麦わら等の素材が使われ、コスモスやひまわりの種等の自然物の展示からも、子ども達の生活の様子を感じとって頂けたのではないかと思います。正門横に展示されていた年長児が作った等身大のワニの親子は、大迫力で来た人達を驚かせていました。又、子ども達の木工作品の材料の木材を提供してくださった寿建設の社長さんも来てくださって、子ども達のすばらしい発想に感動されていました。

IMG_8650 IMG_3978 IMG_3961

IMG_3975 IMG_3956 IMG_8649

 食べ物コーナーが縮小されるなかでも、先生達のお店と喫茶は健在です。子ども達は教師達のお店で、自分のほしい品物を選んで自分でお金を払いました。保護者も「10円が何枚いるかな?」と一緒に考えて、買い物を見守ってくださっていました。なかには欲しい品物のお金が足りないからとお母さんと相談し、家でお手伝いをすると交渉して買い物をしている子もいました。又、秋祭りの時に作った手作りの買い物袋を大切にとっておいて、今日の買い物に持ってきてくれている子がいて、とても嬉しく思いました。喫茶では、この日しか食べられない園長手作りの芋アイスやみたらし団子が完売し、大好評でした。

IMG_3948 77BC0E3D-CB1C-4567-A682-87DFC1741C3C AE3226AA-B693-4A6F-9EDF-4B266F2EC5E0

A4530D47-3C45-4BD3-9679-8F0124540DD3 21FA57A3-E241-4D49-A5BF-6679C36F246B 75DC64DA-455C-4B77-AD24-EEAC9B02181E

 今年度はコロナ禍だからこそと「子どもだけの運動会」「夏祭り」「お泊まり保育」「秋祭り」「秋の運動会」等と、精一杯の工夫を凝らして保育、行事を行ってきました。今日の作品展・バザーでは、後援会のバザーの食べ物の縮小や滞在時間の制限等の規制がある中で、たくさんの保護者の方に来園していただき、子どもと一緒に楽しみながら、園生活の一端を作品を通して見て頂けたことと思います。

ご協力いただいた地域の方々、保護者の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

 

トラックバック
コメント (「たのしかったねのさくひんてん」 ひまわり組 丸山利夫 はコメントを受け付けていません)

2018年11月17日 土曜日

数日前に、雨天を心配していたことが嘘のように今日は、朝からよく晴れた心地いい1日となり、作品展・バザーを盛会に行うことができました。今年度も、子どもたち自慢の絵と作品、学年ごとの共同作品、年長習字、砥部焼きの展示がありました。今年度、絵や作品は「お絵描き大会、廃材大会」などが遊びの中で行われ、その中で子どもたちが創り上げたものもあり、例年にも増して意欲的に取り組んでいました。それぞれの出来上がった作品に込められた子どもたちの大切な思いを少しでも教師のコメントでお伝えできたでしょうか。子どもたちからもその時の楽しかった想いが聞けたのではないでしょうか。子どもたちの絵の中のどの顔もニコニコ笑っていて、ご覧になられた皆様も笑顔になられたのではないかと思います。

CIMG9450CIMG9464CIMG9470

IMG_0564IMG_0554IMG_0565

年中組の共同作品では、今年度はじめて電車に乗って行った遠足をストーリー仕立てに表現しました。街を表現してみると今まで何気なく通っていた道も素敵なものでいっぱいの景色になりました。楽しくなって次々と書き足して子どもたちに「そろそろいいかなぁ、、、」と止める程、その絵を整理する枠を超える想像力に教師の方が降参してしまうほどでした。

年長組は、来週から始まる お店やさんごっこ の作品の一部が展示してありました。見ただけで「楽しいだろうな!!」と思うような作品ばかりで、益々、お店やさんごっこへの期待が高まるだろうと思える共同作品でした。

今回も作品という形で見ていただいた展示物は、子どもたちの遊びの一部です。作品展終了後、来週はまたまたこれを機会にごっこ遊びに発展したり、展開していったりするのだろうと楽しみです。

CIMG9409 CIMG9411 CIMG9418

 

園庭の方では、役員さんを中心としたバザー、子どものお店、喫茶のコーナーがありました。

喫茶のコーナーにもたくさんの方々に来店していただき、子どもたちも自分のお財布のお金でお買い物をしている姿がたくさん見られました。10円玉を1枚ずつ並べながら50円を数えて綿菓子を買ったり、「まだお金あるかなぁ、、、」と心配そうにお財布を覗き込んでいる子もいました!最後の50円を使ってお買い物上手な子もいました。はじめ、おばあちゃんと綿菓子を買いに来た年少児のA君は、後ろからおばあちゃんに「綿菓子ひとつくださいは?」と背中を押されながら綿菓子を1つ買って行きました。しばらくして、100円玉を握りしめて1人でやってくると「これください」と小さな声でドーナツを指差して買って行きました。無事買うことができると笑顔で走って行きました。そして、帰り際にもう一度来店してくれた時にはとっても大きな声で「おだんご1つください!」と元気いっぱい買い物することができました。何気ない日々の繰り返しで子どもたちは成長し、学んでいるのだと思いました。今日のバザーでの買い物したことも、そんな体験の1つになっていればいいなと思います。

CIMG9476CIMG9452

CIMG9462IMG_0583

今年も大賑わいの作品展、バザーとなりました。ありがとうございました。

IMG_0569

トラックバック
コメント (「H30年度 作品展・バザー 〜遊びを通してできた作品たち〜」  濱本 果穂 はコメントを受け付けていません)