幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

2022年8月25日 木曜日

昨日の夜、「おやすみなさい〜」と言って眠りについた子ども達は、起床時間の6:00より少し前からパチッと目を覚まし、「先生、おはよう‼︎めっちゃ寝れたんやけど」「寝るのも楽しいね〜♪」とスッキリした表情で起きてきました。前日に自分達で準備しておいた服に着替えると、まずは、布団の片付けです。「そっち持って!せーの!!」と自然にかけ声をかけて運んで畳んで片付けをしました。

38B630B7-5F3C-4EB4-BAF9-127D2D1EACC536C16F76-92DA-477B-93E8-3B677AB28F9E

その後、伊佐爾波神社に散歩に行く為1Fロビーに集合すると、昨日の夜の反省を覚えていた子ども達はとっても静かに廊下を歩き、古森先生に会うと大声を出さず、声量を抑え手話も使って「おはようございます」と挨拶していました。

さぁ、いよいよ伊佐爾波神社へ出発です。神社へと続く長い石段の前に着くと「おっ⁉︎こんなにたくさん!」と段数に驚いては上を見上げていましたが、さすが三葉っ子たち。ずんずん登り、途中で「あとどれくらい?」「しんどいけど頑張ろう!」と言い合いながら1番上まで登り切ることができました。神社に着くと古森先生に神社とお寺の違い、そして、神社についてのお話をしていただきました。参拝の仕方も教えて頂き、1クラスずつ神社を参拝し、境内を1周すると空気は澄んでいて、とても気持ちのよい散歩時間となりました。

E08341EB-E0DC-415A-8B23-E15FA7B91360EF3BF3D9-13A2-425C-8C9D-411E516D0CC48949C611-7C61-4E55-9703-DD2A846B8ADE48C5162B-5E22-4A98-A5CE-A80D3A2F8663

そして、ホテル最後の食事、朝食の時間です。夕食の時とは違うメニューで朝から子ども達は食欲モリモリで、「先生最後まで食べたい!」「デザートおいしい!」とほとんどたいらげてしまいました。

78743F78-E8BA-42FA-BBDA-31D061C75E00F1DD7CFC-02B1-4B6C-975C-83FBC18048B7CD338F70-5513-4FE0-947A-CA8FFAEA8E02

帰る支度もバッチリ‼︎残るは、お小遣い500円でお土産選びです。お土産を買う会場へ向かうと…そこには”坊っちゃん団子120円””いちろくたると150円”と美味しそうなお菓子がずらーっと並んでいたのです。園長が指を折りながらお菓子を見ていると…

「これはみんな計算できるかな。100円のお菓子ないんだけど。」と子ども達に問いかけてくれました。すると、「大丈夫‼できるよ!」と自信満々に答える子ども達。「じゃぁ、5人家族なのに4つしかお菓子買えなかったらどうする?」と園長から新たな課題が。すると、「分けたらいいんよ!」とすぐに答えが返ってきました。さすが!これは三葉っ子の得意分野で、何の心配もいりませんでした。いよいよ、カゴを持ってお買い物スタートです!!!

「あれも欲しい、これも‼」と800円を超えてしまい最後まで悩む子、「480円だから、おつりはお母さんに返してあげよ!」と話す子、「よっしゃ‼500円ピッタリ♪」と喜ぶ子、「お母さんの分、お父さんの分、お兄ちゃんと僕は分けっこ。」と誰に何をあげるか考えている子等々、子ども達がお土産を選ぶ姿、お金を払おうと数える姿は真剣そのもの。一生懸命買って帰ったお土産と一緒にぜひ、お泊り保育の積もる話を聞いてあげてください♪

7251F7E6-A612-45C1-9FDA-59CEE3622B8F0775E3F9-6624-4F1C-8FF9-D6540024C0DABF4B555B-4C26-4043-964F-F5BFFFD00EB387135686-4B02-49D3-BF73-8BA9CF0D38AB

たくさんの温かい気持ちで接して下さったメルパルクのみなさんに、実は…ありがとうのサプライズを用意していたのです。メルパルクのみなさんに渡す勲章の中のメッセージには、「噴水がオシャレだったよ。」「メルパルクのご飯が1番おいしい!」「団子食べさせてくれてありがとう。」と楽しくて嬉しくて最高だったお泊り保育が出来たことへのありがとうの気持ちをいっぱい込めていました。

10時を過ぎ、出発前。最後までメルパルクのみなさんは、子ども達に「来てくれてありがとう。」と何度もハイタッチをしてお見送りをしてくれました。そんな優しいメルパルクのみなさんが大好きになった三葉っ子たちは、バスの中から両手を大きくいっぱいいっぱい振り「ありがとうー!ありがとうー!」と別れを惜しみ、心温まる時間でした。

7053DCC8-50B0-42CA-AB7E-4CFF12BC534EABC88367-E50D-4043-9F2C-64B67A1D3E21
96B55FE3-4C9B-4112-A9CC-44591923F71F

宇和島バスに乗り、幼稚園に到着すると…まるでアイドルのようなお出迎え。保護者の方や学童、在園児の手を振る姿や「おかえり」の声に「帰ってきたー!頑張った!!」と子ども達は心底感じていました。

9D6034B2-26B1-429B-A175-440BCAD9E13402A992C2-5FE0-4E20-A98E-A00DEBE5881602891F1B-BD6C-402B-9CD0-F2122B225554C7C00643-0D3E-4960-B415-ADD3F64EB803

コロナ禍の中、今年度の年長児達がお泊り保育を行うことができたのは、「子どものために」を大切にして下さっている大勢の方のおかげだと思っています。教師も改めて、感謝と助け合いが大切なことに気付くお泊り保育となりました。

子ども達を大歓迎して迎えて下さったメルパルクの方々、みきゃん割引を子ども達のお泊まりができるようやりくりして下さった観光会社の方、急なお願いなのにバスを出して下さった宇和島自動車の方。そして、とにかく子ども達のために絶対お泊り保育をと、コロナ禍の中で園の後押しをして下さった保護者の皆様。

全ての方々に勇気と力を頂きました。こんなに周りの方々に与えられて成長させて頂ける子ども達は幸せです。

ありがとうございました。教師達も子ども達に負けない位幸せです。

トラックバック
コメント (お泊まり保育2日目 はコメントを受け付けていません)

2021年11月3日 水曜日

昨日の夜、「おやすみなさい」と言ってすぐに寝た子、ドキドキしてなかなか寝付けなかった子、様々でしたが深夜になるとみんな、「す~す~」いや、「ぐぅぐぅ」!?腕を伸ばし、足を伸ばしぐっすり眠っていました。朝は6:30起床です。昨日ゆっくり寝た子の起床は早く、5時過ぎに目をパチッとあけて「先生着替えていい?」と、らんらんと輝く目で言ってくるので「お願いもうちょっと寝ようと。」教師が言う程でした。制服に着替え、ホテルのロビーの外に集合です。小さな声で「おはよう」と挨拶をします。いさにわ神社へ散歩の出発です。ホテルから100mほどの道を歩くと神社へ上がる階段の入り口です。「うわー、、すっごーい」「ひゃー数えようやー」子ども達の目がキラッと光ります。「しんどーい」と言いつつも顔は笑顔の子、1・2・3・4・あれ?今何段目?」一生懸命数える子、朝一番でも元気にあの階段を登りきる三葉っ子のたくましさに感心しました。上では古森先生に神様のお話、お参りの仕方を澄んだ空気の中でしてもらいました。ひんやりした空気にポカポカの体、神聖なお話になんだか心がきれいになった気持ちです。

C48322A2-4232-43A0-8948-E4321B122796CDE4B79E-3E12-4DDF-97AC-D5524C42A44E9ABAB0FA-572D-4A9A-81EE-22C23ECA483D
CD3302F2-88AA-43C5-9710-FFD89E01EBD6
1825C3CA-F736-4408-AE5D-32049727C8B33B7F96C3-4E6F-4D12-9A86-3517797DAF1D
E324E65A-9ADD-4597-B8CF-E641F5B920EFE1AA3469-3E9B-4748-B617-54B7C64FEA67

いよいよ、ホテルに帰って最後の食事です。食事会場‘‘ラフィーネに入ると温かい香りと笑顔のホテルの方々が出迎えてくれました。おいしそうで「わー|」と歓声が上がります。食事の前に古森先生に「ホテルの方、バスの会社の方、近所をお散歩している方、色んな人がいたね。今日のお泊り保育はみんなが三葉幼稚園のお友達のために、一生懸命準備してくれたよ。そんな人たちに挨拶をしたり、お礼を言えるようになるのもお泊り保育の目的でもあるんだよ」と話をしてもらいました。「うん、うん、」とうなずき真剣に話を聞く姿はさすが年長さんだと思いました。「いただきます。」の声と共にパクパク食べ始めます。昨晩とは違い、朝は和食です。「お味噌汁美味しい」「ご飯粒は残さない」とにこにこ食べます。実はホテルの方も幼児ががこんなに来ることはめったにないのでメニューや量をたくさん考えてくれたそうです。今朝のメニューも大人の私達でも「みんな食べきれるかな?」と心配していましたが、そこは、三葉っ子。よく遊び、よく食べたくましい心を持っています。多くの子がぺろりと完食です。園長の側に座っていたRくんは園長が「お腹いっぱいになってきたなあ」と言うと「頑張れ」「あと一個やん」と励ましてくれたそうです。その後Rくんもお腹がパンパンになったようで園長にもたれかかり、椅子にもたれかかり、とうとう座り込んでしまいあまりの可愛さにみんな笑ってしまいまいた。

17D1CF22-721B-49D2-9003-8D3F1FD0C096FE22F0C9-27AA-4C26-AB3F-041E229CCBDF
F522BABF-7551-4ED0-84E5-FB6F61E83693

食事の後は待ちに待ったお土産Timeです。おうちから500円のお小遣いをもらって来た子供達。今回古森先生が子ども達がより楽しめるようにと500円以内で子ども達が選んで買う事ができるように、また子ども達が喜びそうなものを仕入れてくれないかとメルパルクさんにお願いしてくださり、今日お土産コーナーが特設されました。初めは古森先生と計算の練習です。「120円と120円で何円かな?」と聞かれるとすかさず「240円!」と答えが。次の問題は少し難しく「130円と170円で何円になるかな?」こどもたち「…?」従業員のお姉さん達も「頑張れ!」と応援してくれました。「分からなかったらホテルの人に聞いてもいいからね。」と話をしてもらいお買い物がスタートしました。S君は「家族が沢山いるから、いっぱい入ってるやつにしよう」と団子が一本のものより二本セットの方が量もあり値段も安いと気付いて買っていたりR君は「お母さんと弟と…」と気持ちが優先し、予算オーバーになって、もう一度選び直しにいく姿があり、いろいろな思いで買い物を楽しむ事が出来ました。

9C1A965A-C1A2-48C2-9B91-BAB1A72F8EA4F41AB1CC-022F-4BE4-B5EA-29F9D8D317C1AC395E4D-BD0A-4BD0-8306-7CD182349CE9D1982D0E-F17F-4825-9F8E-74BD548F5370

買い物が終わり、メルパルクの従業員さん、そして美味しいご飯を作ってくれたコックさん、子ども達に関わってくれた方がお見送りに来てくれました。古森先生にみんなの為に色々なことを考え準備,片付けをしてくれたことを話してもらい感謝の気持ちをみんなで伝えました。バスに乗った後も、ホテルの外にまで出てきてお見送りをして下さり子ども達もその姿をみて学び感じる事があったと思います。メルパルクを出て、園に着くと子ども達にはもう一つのサプライズが用意されていました。それは保護者の方々のお出迎えです。保護者の方の姿を見た途端「あっお母さんだ!」と子ども達は嬉しそうに声を上げました。解散式ではメルパルクでどう過ごしたのかを振り返りみんながお泊まり保育をする事ができたのはホテルの方、そして自分のグループに入ってくれた先生、園で迎えてくれた先生方のおかげであることを古森先生に話してもらい感謝の気持ちを伝え、解散となりました。

9DFFA758-1985-45E5-BFB9-4674E7DF8B7F9B3ABEB6-7301-429D-BC9E-7EEA1560080F8D44FBEE-2018-44AE-B3BD-1D34A67A5165D69CFD90-FC89-4DE8-B83F-BDBD8E757D42

今日のこのお泊まり保育を迎えるにあたり、地域の方々の協力、メルパルクさんの協力、そして古森先生をはじめ幼稚園の先生方の協力、その他様々な温かい気持ちがあってこそのお泊まり保育でした。この1泊2日はのなかで相手への思いやり,感謝の気持ちを年長児だけでなく担任である私たちも伝える、表現する大切さを学ぶ事が出来ました。人として成長していく子ども達にとって実りあるお泊まり保育となりました。年長児129名全員で参加する事が出来ました。預けてくださった保護者の皆様ありがとうございました。

トラックバック
コメント (お泊り保育2日目 はコメントを受け付けていません)

2021年11月2日 火曜日

 オレンジジュースの乾杯で始まった夕食は、どれも子ども達が大好きなメニューでボリューム満点でしたが、男の子の中にはぺろりと食べてしまう子もいました。ホテルのコックさんが子ども達のためにと考えてくださった料理は、「お母さん達にも食べさせてあげたい!」と言うほどおいしくて特別な夕食でした。

18B0BBC7-3BE2-4EC4-9116-9BD2135B198E 3663FAA8-DBD8-4C78-A450-F0D029463B0D B1E51873-C0A4-495E-81B1-CDC8E2179B00

 夕食後もまだまだ楽しいことは続きます。1つ目は手持ち花火大会です。三葉幼稚園の子ども達のためにとメルパルクの方達が駐車場を空けてくださり、ホテルから100m程離れた駐車場で1人1本ずつ手持ち花火をしました。約束は周りの住民の方に迷惑を掛けるような大声で騒がないことです。しかし、いざ火が点くと声が出てしまうのですが、そこはぐっと我慢してどの子も目をきらきらと輝かせながら手持ち花火を眺めていました。

D19F36AB-A4C2-43F6-924C-605A8EA29471 IMG_6395 2DAABE36-12A1-453E-B9DD-F32116AD79F8

そして、お楽しみの2つ目は子ども達の出し物と先生達の劇です。子ども達からの出し物1つ目は、くま組の獅子舞です。地方祭の日から楽しんでいた獅子舞を披露することができるとやる気満々で表現していました。今日は4体の獅子で踊ることができ大満足の様子でした。

A86D77F2-99EE-423A-A002-A47316EB778D 58D6F6C9-4816-4A4F-AC65-AFF7A8DDD1B0

2つ目はダンス教室を習っている子ども達のダンスパフォーマンスです。リズムに乗って軽快に踊る姿は、会場を盛り上げてくれました。

5009627C-5939-41C3-BB7B-4C74D78B48B0

3つ目はみんなで大好きなココナッツを踊り、大盛り上がりとなりました。スタッフの方の粋な計らいで照明の演出もしてくださいました。

A8F802B0-C87A-4C8C-837C-3517F6876A6B

 先生達の劇は「どろぼう学校」です。古森先生の演技、演出指導のもと練習した劇団三葉の先生達の演技は例年にも増して大ウケでした。泥棒達が盗んできた物はどれもメルパルクにある物。その品物が出てくるたびに、「それは入口のやつ!」「ホテルのやけん盗んだらダメ!」と劇に入り込んでいました。泥棒のハナキチが盗んだ物は、なんと古森先生のバックだったのです。さすがにこれには、「返せぇー!!」と今日一番の盛り上がりでした。

815C3480-E961-459B-8B76-4CBFBF8234E3 6A059B75-382D-4293-AFA6-ED29F57D164A D61A69FD-7821-4916-B017-9D0B4124F822 42269636-A7FE-4B77-B6BC-9E0E789002E7

楽しかった後は歯磨きをして寝る支度です。明日着る衣服をたたんで枕元に置いたり、部屋の布団を協力して敷いたりしました。今頃はすやすやと夢の中です・・・。また明日、ブログで速報を流しますのでお楽しみに。おやすみなさいzzz。

98702F5E-6553-49B5-961D-9B31C1F85F7C CA1A550D-D2EE-4893-AC67-F6BBD99FBD7E IMG_8450

6DD56DD7-92CE-4C7B-83DD-FDB5CCC51136 IMG_6414

 

 

 

 

 

トラックバック
コメント (お泊まり保育 楽しいことがまだまだ続くよ♪ はコメントを受け付けていません)

2020年8月30日 日曜日

おはようございます。子ども達が清々しい表情で起きてきました。

昨夜はぐっすりと眠れたようです。

昨日のみつばおんせんに入っている様子をアップしました。

みんな楽しそうですね!

IMG_3541  IMG_3560  IMG_3582

IMG_6910  IMG_6923  IMG_6938

トラックバック
コメント (「温泉の画像をアップしました」 はコメントを受け付けていません)

2020年8月29日 土曜日

 いよいよ子ども達が楽しみにしていた夕食の時間です。自分達の作ったカレーはとてもおいしく、「おいしー!」と嬉しそうな声がたくさん聞こえてきて、おかわりもたくさんしたようです。

IMG_3633 IMG_3635 IMG_3643 IMG_3654

IMG_3660 IMG_3665 IMG_7033 IMG_7042

IMG_7047 IMG_7049

 夕食が終わるとお楽しみの1つ目の花火が始まりました。今年の花火はいつもより大きく吹き上がり、子ども達の歓声が響いていました。夕食の片付けを自分達で済ませて、お楽しみの2つ目に向けて準備をしています。

IMG_7056 IMG_7064 IMG_7069

 本日最後の速報は、子ども達が寝静まった頃にお伝えできると思います。お楽しみに!

 

トラックバック
コメント (「カレーおいしかったね!&お楽しみの時間♪」 速報パート4 はコメントを受け付けていません)

2020年8月29日 土曜日

 プールに入る準備を終えて、下に降りてきた子ども達から「わぁー!!」と声が上がりました。園長が何やら面白いことをしているようです。それは、先程切ったカレーの野菜が入った鍋に一人一杯ずつ水を入れるのですが、ここで科学のお勉強です。すれすれに水を入れたコップに野菜を入れるとどうなるでしょう?そうです。水が溢れてこぼれてしまうのです。たくさん食べたいからと言って欲張って多く水を入れてしまうと、お鍋から水が溢れてしまうことを子ども達は気付くことができたようでした。

IMG_3459 IMG_6891 IMG_3465

 そして、いよいよプールに入る時間です。でも、いつものプールとは様子が違っていて、片方はいつものプール。そして、もう片方には「ゆ(湯)みつばおんせん」と書かれた暖簾がかかっているではありませんか。例年だと行けているはずのゆとりあ温泉に行けないため、「それならプールを温泉にしてしまえ!」という園長の提案に教師達も賛同し、プールを飾り、お湯を入れて温泉にしたのでした。温泉に入った子ども達は、「きもちいいー!」といつもと違うプールに大喜びでした。

IMG_3441 IMG_3442 IMG_3444

※温泉の子ども達の写真は、後ほどアップしますのでお楽しみに!

 温泉から出るとルーを入れる前に野菜スープの味見をしました。野菜の味が染み出ていて、これも大喜びでした。温泉から出た後のおやつのアイスも冷たくておいしくて、子ども達の笑顔がたくさん見られました。

IMG_6948 IMG_6985 IMG_6991

 次は夕食です。自分達で作ったカレーライスはうまくできたでしょうか?次回の速報もお楽しみに!

トラックバック
コメント (「プールがみつばおんせんにかわっていたよ!」 速報パート3 はコメントを受け付けていません)

2020年8月29日 土曜日

 昼食をお腹いっぱいに食べた子ども達ですが、次は朝洗ったじゃがいもや皮むきをした玉ねぎを使ったカレー作りです。

IMG_3350 IMG_3351

 カレー作りでは、お米を洗うグループと野菜を切るグループに分かれて始めました。「お米が鬼ごっこをするからね。手は添えずにゆっくりと水を捨てるんだよ。」と園長からお米の研ぎ方を教えてもらうと、お米がこぼれないように一粒一粒大事に洗っていました。今年の子ども達は例年よりもこぼす量が少なくて驚かされます。

IMG_6747 IMG_6746 IMG_3381

野菜は自分達で皮むきをした玉ねぎときれいに洗ったじゃがいも、そして人参を切っていきます。「1,2,3,4・・・。これくらいの大きさに切るとみんなの口にちょうど入るね。人参はいちょうの形に気ってね。」園長の話を真剣に聞いて、切り始めました。みんな数を数えながら、口に入る調度いい大きさに上手に切ることができました。カレールーは調理師さん特製のカレールーです。夕食のカレーライスが待ち遠しい子供達です。

IMG_6707 IMG_3420 IMG_6687

 さて次は、例年だとゆとりあ温泉に出かけるのですが、今年は先生達がプールを楽しい場所に変身させているみたいですよ。次の速報もお楽しみに!

IMG_3378 IMG_3363 IMG_3362

IMG_6751 IMG_6765 IMG_6780

トラックバック
コメント (「カレー作りをしたよ!」 速報パート2 はコメントを受け付けていません)