幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

2012年9月4日 火曜日

9月に入ってもまだまだ暑い日が続きます。青い空に白い雲がもくもくと広がる中、「おはよう!」と元気よく子どもたちが登園してきます。真っ黒に日焼けしたお兄ちゃんお姉ちゃんに混ざってひよこちゃんたちも笑顔で登園してきました。

 

1学期の終園式のときに10名だった満3歳児のひよこちゃんですが、9月には保育所からもうすぐ入園してくるぴよひよちゃんも含めて20名になりました。最初は1名からのスタートだったのでにぎやかになり子どもたちも喜んでいます。入園当初は1人で遊んだり教師と一緒に遊んだりすることが多かったひよこ組の子どもたちですが、最近では2?3人で嬉しそうに遊んでいる姿がところどころで見られるようになりました。「○○屋さんごっこ」が流行りで戸外でお砂のパン屋さんやケーキ屋さん、保育室では粘土を使ってお団子屋さん…と様々な「ごっこ」が始まっています。「いらっしゃい!いらっしゃい!!」と元気のいい声が聞こえてきて「何屋さん?」と聞くと得意げに何のお店か教えてくれます。

 

またひよこちゃんたちは三輪車も大好きです。けれど大きな三輪車は自分ではまだ動かすことができません。しかし戸外で遊ぶときお兄ちゃん、お姉ちゃんが後ろから押してくれます。そして楽しく遊ばせてもらったひよこちゃんたちは経験を元に自分たちで押し合いっこをして遊ぶようになりました。順番に交代しながら乗ることもできていて、子どもたちの社会のルールを守る力や、お友だちを思いやる心が育っていくのだなと思いました。お兄ちゃん、お姉ちゃんに助けられ、世話をしてもらいながら楽しく過ごしているひよこ組さんが大きくなったときに、やっぱり小さなお友だちに優しくすることができるようになるんだろうと、今から成長が楽しみです。

 

今日の昼食前、手を洗っているたんぽぽ組さんたちが「先生!何か聞こえてくるんよ!!」と教えてくれました。「どん!どん!しゃーん!!」と年長さんの鼓笛隊の練習の音です。たんぽぽ組のRくんは耳に手を当てて「雷かな?ドーンって言っているよ!」と目をキラキラさせながら言っていました。

 

昨日、今日と昼食時に「おはなしでてこい」というCDを放送してもらいました。昔の人はラジオを聴く習慣があり耳から聞いた情報を頭の中で絵にしてイメージすることができていました。けれど、今の若い人や子どもたちは産まれてきた時からずっとテレビのある生活で、目から得た情報でないとイメージすることが困難です。副園長からこの話を聞いて自分自身「確かに…。」と反省しました。教えてもらったことを絵にしてイメージすることでスムーズに行動できるのに、それができていないことで、子どもたちにも迷惑をかけてしまします。けれど今日、3年保育のすみれ組のIちゃんとSちゃんは「おはなしでてこい」を聞きながら登場してきたウサギとカメの絵を描いていました。2人で1枚の紙に絵を描いていたという話を職員会で聞いた教師たちは驚いて「すごい!」と感心しました。すでに3歳にしてお話を聞いてイメージして絵に表現できる子どもに「さすが、みつばっ子!!」と遊びの経験の大切さを実感しました。子どもたちに教師からの語りかけや、素話を聞かせる経験を増やし自分の想像力でお話を楽しむ力をつけていきたいなと思いました。

 

トラックバック
コメント (一緒にあーそーぼ!!  ひよこ組 富田瑞穂 はコメントを受け付けていません)

2012年9月3日 月曜日

今日年長組では、敬老の日に向けておじいちゃんおばあちゃんの絵を描きました。先週子ども達に、「おじいちゃん、おばあちゃんの絵を描くから、どんなところを描くか考えて来てね」と、話をしていたので、朝きた子ども達からすぐに描き始めました。きりん組のAちゃんは、「私のおばあちゃん、いっつもお部屋をきれいに掃除してピカピカにしよんよ」「僕のおじいちゃんは、いっつもゴルフ行きよんよ」と言いながら、楽しそうに描いていました。色を塗るのも、描いた線からはみ出さないように塗ったり、塗り残しがないように丁寧に塗ったりしていました。そして、友達が描いている絵を見て、「〇〇ちゃんのおばあちゃんはいっつもビール飲みよん?」などと、面白い会話も聞こえてきました。この絵は、伊予銀行三津浜支店に3日?15日まで展示されることになっていますので、ご覧になって下さい。

??

今日の給食は、2学期最初の手作り給食でした。11時前ごろから、外までいい匂いがしてきて、子ども達が、「あ?いい匂い、早く給食食べたい!!」と、お腹をすかせていました。メニューは、具沢山のスパゲティー・ウィンナー・みかん・胚芽パンでした。やはり人気なのは、スパゲティー。その具材は、にんにく・ピーマン・玉ねぎ・人参・しめじ・豚肉・そしてみんなが育てたトマトのりり子が入っていました。子ども達に、「今日は、何がはいっとるかな?」と、問い掛けると、ピーマンと玉ねぎと豚肉と…え?トマトがはいっとる!!そーいえばりり子は、トマトケチャップのトマトっていよったね」と、Hちゃんが話していました。夏休みに育てたトマトが元気がなくなってしまいましたが、駐車場の畑で育っている元気なトマトのりり子が、手作り給食に入っていたことを聞いて、子ども達もとっても嬉しそうでした。年長フロアーでは、何度も何度もおかわりをして、多い子では5杯も食べていました。副園長の手作り給食を楽しみにしている子ども達です。

? ?

トラックバック
コメント (おじいちゃん・おばあちゃんの絵を描いたよ♪  きりん組 河野ゆい はコメントを受け付けていません)

2012年9月1日 土曜日

長い夏休みが終わって今日から、2学期の始まりです。子ども達を迎えに行ったバスの中では、「今日から、幼稚園や、やったー♪」と友達同士で話す姿もみられ、今日から始まる園生活を楽しみにしている様子でした。

始園式では、副園長がシール帳を拡大したものを2学期のところはカラーに、それ以外を白黒にしてカラーのところの月の9・10・11・12月が2学期という話をしてくれました。2学期は、運動会、遠足、作品展など楽しいことがたくさんあるということを聞いた子ども達は、とても楽しみにしている様子でした。

そして今日は、プレ年少のひよこ組さんの顔合わせがありました。プレ年少組は満3歳のお誕生日の翌日から入園になるため、全員が揃うのは3学期になります。そこで入園が決まっている子ども全員が保護者と一緒に9月1日に集まって顔合わせをします。そして始園式の会場で幼稚園のお兄さんお姉さんたちに紹介されます。楽しく会を進める中でひよこ組さん達は、入園が楽しみになってきます.一人一人副園長がゆっくり名前を呼んでいくとひよこ組さん達は、恥ずかしそうにしながらも「はーい」と手を挙げて返事をすることができました。在園児達もひよこ組さんのかわいいお返事にたくさんの拍手を送っていました。みんなが大好きなアブラハムの子の踊りでは、ひよこ組さんも前で踊っている年長さんを見ながら、真似て踊っていました。最後に副園長が、在園児達に、いくつかの質問をしました。「ひよこ組さんが、泣いていたらどうする?」「砂山を壊されたらどうする?」などの質問に対して手を挙げて「泣いていたら、よしよししてあげる」「砂山を壊されたら、いいよって言う」などと答える幼稚園児の様子をひよこ組のお母さん方が嬉しそうに頷いていらっしゃいました。また、今日から年長組、年中組、年少組に新らしいお友達が転入園してきました。すぐにクラスになじんで同じクラスの友達に園内を案内をしてもらったり、遊具で遊んだり、かけっこをしたりと元気に遊ぶ姿が見られました。2学期も元気いっぱい遊んでいきたいと思います。

トラックバック
コメント (「今日から2学期☆」 ひつじ組 中矢麻衣 はコメントを受け付けていません)