幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

2022年6月17日 金曜日

IMG_4449IMG_4445IMG_4440

駐車場から幼稚園までの道に横断歩道ができました。実はこれは、朝の送迎の渋滞を少しでも解消するために園長が考案した対策です。子どもたちを安全に通行させるためにどのような対策が良いのかまた団地の方に迷惑をかけないで済む方法を!と考えたのです。横断歩道に立っている保護者と子どもがいると保護者の車がさっと停まってくださるのです。横断旗を持って横断歩道を渡るとその旗は、お父さんお母さんに渡して元の位置に戻してもらうのです。そうすることで送迎時間が短縮されてそれが少しずつ積み重なりものすごく車がスムーズに流れています。この方法を続けて少しでも送迎の渋滞を改善していきたいと思います。どうかご協力お願いします。

IMG_7032IMG_7041IMG_7030

さて、今日は年長さんの田植えでした。先日園内田植えを経験した年長さんたちは、いよいよ「田植え本番」という事でとても楽しみにしてバスに乗り込んでいました。

レインボーファームではお世話をしてくださっている堀内さんところのお兄さんのまなぶさん、伊勢さん、田中さんたちと役員さん方が待ってくださっていました。幼稚園の小さなタライの田んぼと違ってそれは広く果てしなく広がり、その広い広い田んぼに水が入っているのを見て子どもたちは大歓声!!「わくわくするね~」「すご~い♬広いね」と言っていました。さつまいもの苗植えで見た田んぼは水が入っておらず、景色が全く違っていることに驚いていました。さて、いよいよ子どもたちが田んぼの中に入り、苗を植えます。

田んぼに足を入れた瞬間、ぞう組のAちゃんは、目をまる~くして動けなくなってしまいました。先生や役員さんたちから「大丈夫~!」「がんばれ~!」「しっかり~足あげて~」と励まされ、歩き出すことができました。役員さん方も手を差し出して助けようとしましたが・・・・・そこは、「できる!できる!」「自分の力で!」というみんなの励ましのもと、全員嫌がることなく田んぼに入ることができました。園長との「足が抜けなくなっても泣きません!!」の約束も守れました。

14423F5F-4664-46CA-93C5-ADA7A4B23CF2IMG_7121E8C8180F-5C9A-4C57-9685-A0EDBD1FFDC3IMG_7050

そして田んぼに貼った紐の印のところに苗を一株ずつ植え、全部で1人4株植えていきました。園内で練習した成果があり、今年の年長さんは、園長に教えてもらった通りとても上手に植えることができていました。中には緊張のあまり手がかちんこちんに固くなってしまった子もいましたがどうにか年長児全員無事に餅米の苗を植えることができました。

IMG_7147IMG_7175IMG_7171機械

そして、最後の田んぼに堀内まなぶさんが田植え機で苗を植える様子を見せてくれました。機械の「植えつけ爪」(苗を植える手の代わりになる部分)がみんなの手と同じ動きになって、カシャンカシャンと苗を植えつけていきます。その動きがリズミカルでとても面白く子どもたちは思わず自分の手を同じように動かしていました。それを見た堀内さんも同じように手を動かして見せてくれました。ひとつひとつの動きに大歓声を上げる子どもたちに機械を方向転換させる時には、前輪をあげるパフォーマンスまで見せてくれました。

こうして田んぼの堀内さん、レインボーファームの方々、役員さん方のおかげで、年長児たちは無事にもち米を植えることができたのです。10月には収穫!12月には収穫したもち米でおもちつきをします。

帰りには、「堀内さ~ん。まなぶさ~ん。ありがとう!もち米よろしくお願いしま~す!」と言って、レインボーファームを後にしました。帰りのバスでは園長から「空気がきれいなのはどうしてか?皆が呼吸をして吐いた汚れた空気を木や草が吸って、きれいな空気にしてくれているんだよ。」「田んぼにいたみみずやたにしも草を食べたり、うんちが肥料になったりしてみんなが助け合って生きているんだよ」という話をしてもらいました。

自然は、本当にたくさんのことを教えてくれます。子どもたちの『なんでだろう?どうして?』をこれからも大切にしていきたいなと思いました。

 

 

トラックバック
コメント (みんな助け合って生きている♪(年長・田植えより)  吉本多恵子 はコメントを受け付けていません)