幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

2012年1月19日 木曜日

 今日は雨。久しぶりの雨に、子どもたちも「お外で遊べんね」と残念そうでした。そんな中、プールのお部屋で教師が何やら準備をしているのを見つけた子どもたちは、自分のお部屋で遊んでいる友達に声を掛けにいきました。それを聞きつけて、ぞくぞくと子どもたちが集まってきました。そこでは、教師が絵を描いていました。その様子をじっと見ていた子どもたちは発表会の海であることに気がつき、自分の役の絵が描きたくなりました。そこで、図鑑を持ってきて何度も見ながら魚を描き始めたのです。

 真っ白だった大きな紙は、みるみるうちに魚でいっぱいになり、楽しい海になりました。みんなが描いた魚たちをみんなで眺めながら「タコかな?」「あれ、サメさんやろか?」などと子どもたちの会話が弾みます。岩の陰にはカニの家があってカニが隠れられるようにしています。そして、色塗りです。今日は、順番に交代しながら海の色を塗っていきました。海藻やタコの足の間など、細かいところも筆を上手に使いながら、線からはみ出さないように丁寧に塗っていきました。

 明日も続きを子どもたちと少しずつ進め、発表会に期待を持って楽しく背景画作りをして行きたいと思います。

 ひよこ組を覗くと、動物たちのお面をかぶった子どもたちが飛び跳ねていました。「お面上手に出来とるね」と声をかけると、嬉しそうにそれぞれの動物の動きを見せてくれました。ヘビ役のN君は全身を使ってヘビの動きを表現したり、Tちゃんは「つるさんみたいに1つの足で立てるんよ」と片足立ちをして見せてくれたりと、無邪気な満3歳児なりの表現を見ることが出来ました。

 劇あそびであるオペレッタでも、子どもたちは音楽を聴いて、自分なりに表現することができる様子をみて、成長を感じます。年長児や年中児の表現活動もさらに創造力が豊かで、幼稚園で過ごす3年間の子どもたちの成長を期待しながら、楽しく発表会を迎えることが出来そうに思える1日となりました。

 年長児は、今年に入って初めての手話教室がありました。今回は「見上げてごらん夜の星を」の歌を手話で表現します。子どもたちのことを歌詞に出てくる星に例えながら、1つひとつの歌詞の意味を教えてもらいました。手の動きだけではなく、表情や姿も添えて感情(心)を表現することがとても大事だということを改めて学ぶことが出来ました。

トラックバック
コメント (「雨の日だって楽しいよ♪♪」      ひまわり組 細川 渚 はコメントを受け付けていません)

2012年1月19日 木曜日

図書室で本を見ていた教師が面白い形をした凧が載っている絵本を見つけました。それは、「タコ」の形をした「凧」です。早速、試しに作ってみると、八本の足をニョロ動かして、空を飛ぶではありませんか。子ども達も「タコの凧や?」とか「足八本あるんよね」と言って、喜んでタコの凧の後ろを追いかけて楽しんでいました。幼稚園が始まって凧揚げが盛んになり、毎日毎日色々な凧を作って飛ばしていた子ども達でしたが、ちょっと下火になった今日、またまた凧熱が高まった一日でした。

          

ひつじ組は、今日ケアフル竹原を訪問しました。年長さんの後を引き継いでの訪問です。練習の中では、やはり集中が途中で切れてしまったり、あまり意識が持てない子がいたりと大丈夫かな?と心配していました。しかし、副園長が「何の為に行くのか」という事や、お話をするときは「聞いてね」。歌をうたう時も「おじいちゃんおばあちゃん聞いてね」という気持ちで歌わないと伝わらないという事を話してくれると、子ども達の意識が変わった様に感じました。「おじいちゃん達に元気をあげに行く」という目的、温かい気持ちを持って交流する事の大切さの伝え方など、私自身改めて気付かされました。そして、ケアフルに到着すると、入り口を入った時は、緊張していた子ども達ですが、元気に歌を歌って、アブラハムを踊った頃には緊張もほぐれていました。アブラハムを踊ると、手を振って一緒に踊って下さったり、触れ合い遊びの「げんこつ山のたぬきさん」では、見事おばあちゃんがジャンケンで1位になる場面も見られました。「負けてしまった?」「やった?」と言って一緒に遊んで下さったり、歌を歌うと手拍子をして下さったり、お年寄りの方も、年中児に合わせて、とても盛り上がげて下さいました。最後、握手をして挨拶をする時には、「また来ます」とか「元気でいてね」などと声をかける子ども達もいて嬉しく感じました。「おじいちゃん達、ニコニコになっとったね」 「喜んでくれた」と、嬉しそうに言っていたひつじ組さんですが、これからケアフルの方々にも交流の機会を頂いて、今のかっこいい年長児のようになれるよう、育てて頂けたらと思います。今日は、おじいちゃん達に元気をあげにいった子供達も、元気をもらって帰ったきました。

          

          

          

昨日の火曜日コースのこあらさ んに続いて、今日は水曜コースのこあらさんの初めての一人登園の日でした。ままごとのコーナーでは、在園児をマネして大根をすりおろしたり、年中、年長児の作ったご馳走を机に並べて嬉しそうにしている姿もみられました。もちろん、初めての一人登園ですので、大好きなお母さんを思い出して、ちょっぴり泣いてしまう子もいましたが、とてもおいしい手作りのさつまいもスティックを食べ、手遊びをする時にはニコニコ笑顔になっていました。来週の一人登園も楽しみです。こうしてお家の方から離れて少しずつ自分の生活の場を広げていく子ども達。幼稚園に入園する頃にはすっかり三葉っ子になっていることでしょう。とても楽しみです。

          

          

トラックバック
コメント (「ケアフル竹原に行ったよ」  ひつじ組 松田 亜弓 はコメントを受け付けていません)