幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

2015年12月1日 火曜日

 先週、副園長に苺の苗の植え替えをしなければならないことを教えてもらった教師達は、今年できた苗の孫の部分をプランターに植え替えていました。しかし、副園長から苗の間隔をもう少し空けないといけないことをアドバイスしてもらい、昨日数本の苗を園内のプール横のコーナーに植え替えたのでした。環境の変化を敏感に感じ取る子ども達は、何も植えていなかったコーナーに苺が植えられていることに気が付きました。「なんで、わらが敷かれとんやろ?」と、苺の根元に敷いたわらを不思議そうに見ている子ども達に、「これから寒くなるけん、お布団敷いてあげとんよ。」と話しました。身近にある植物達が冬支度をしていく様子を見て、冬の訪れを感じてくれればと思います。

  

 今日から2学期の自由参観日が始まりました。保護者の方が来園してきて、園庭が狭くなってくると副園長がままごとのコーナーにテーブルを増やしたり遊具を移動したりして環境を変化させると、子ども達の活動が活発になり、いつもの子ども達の明るく主体的に遊ぶ様子を見てもらうことができました。参観日は4日の金曜日までしています。お時間の合う方は、是非来園されて子ども達の生活の様子を見ていただければと思います。

 1階テラスでは、お楽しみ会に向けてクリスマスツリーの飾りを作っていました。包装紙や色紙の切れ端、広告などを利用して、サンタクロースやトナカイ、輪飾りを作ってツリーに飾っていました。作品展でイメージを広げて作ることが楽しくなった子ども達は、包装紙の柄をトナカイの毛並みに見立てるなど、工夫がつまった飾りを作っていました。

   

 年長児のお店屋さんごっこを経験してから、年中組でもお店屋さんごっこをする姿が見られ始めました。今日は、ぱんだ組の子ども達が遊具をお店にして、お母さんをお客さんに招いていました。何でも自分達でする年長児の姿を見ていた年中児も、重たい丸太を友達と協力して運んできてテーブルにしたり、お店屋さんごっこに必要な道具を用意したりして年長児から影響をたくさん受けている様子が感じられました。お客さんから少し難しい注文を受けると、どうやって作ろうかと友達と考えて、砂を固めて形を作ったり落ち葉を飾ったりして考えて作る姿が見られました。

    

 今日から25日まで、毎日午後5時から午後8時まで幼稚園のイルミネーションが点灯しています。ご覧になりたい方は、お越しください。

    

トラックバック
コメント (「工夫したり考えたりすることは楽しいね!」 りす組 丸山利夫 はコメントを受け付けていません)