幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

  2025年9月26日 金曜日

今日は晴れ!オープニングの練習や、それぞれの学年がまずは今日やりたいな♪と思ったところを園庭を使って練習しました。小さい学年の子ども達も元気いっぱい楽しんで演技していました。年中児はまずは、大好きなかけっこです。年少の時よりも長い距離を走ります。その前にもう一つ走る前に自分の名前をマイクで言います。ゆっくり落ちていて大切なお父さんお母さんからもらった名前が言えるように頑ります。(家でも練習しておいてね!)

年中児の競技は今年は「バーンとキャッチ」という新しいゲームをします。てこの原理でボールを飛ばして、網のネットでキャッチをする競走です。今日は1回目うさぎ対ひつじ・・・うさぎ組の勝ちでしたが、、笑、、なんと物言いがつきました。「なんか板が曲がってる気がする!交換してやり直し!もう1回チャンスを!」とひつじ狙の教師と子どもたち!!2回目の結果は…うーん。ぎりぎり!?ひつじ組の勝ち!でした。2回競走をしていろんな課題が見つかりました。2人で力を合わせるけれど・・・ボールがポーンと飛びすぎたり、頭にポコっと当たったり、息が合わずなかなか進まないチームもありました。でも、それが面白い!ということで、協力し合って共に考え、運動会までには頑張るぞー!!と気合い十分です。目と目を合わせて「いくよ!!」「いいよ!」と言い合っている子どもたちはとっても素直でかわいいです。

IMG_3608 IMG_3604 IMG_3596 IMG_3598

昼食後、部屋で踊り「ウキウキパレード」の練習をしました。ご飯も食べてパワーUPした子ども達はいつもよりも元気で大きな声で歌いながら踊っていました。そこへ古森先生が見に来てくれたので、さらに子どもたちのやる気と元気がUPして、とっても楽しそうに「私を見て」と言わんばかりに踊っていました。踊りの最後のキラチラビーム⭐︎今日は空まで伸びてかっこよかったです。そしてなんと!!「今日は青コースの方が上手だったよ!!」と褒めてもらい、「やったー!!」と大喜びのうさぎ、ひつじ組でした。褒めてもらった後、「でも赤コースも青コースもみんな年中さんだから一緒に頑張らないと♪」と子ども達。ぱんだ、りす組の部屋に行って、「今日は私達の方が上手だったんだけど、一緒に頑張ろうね!負けないぞー!!」と4クラスで気持ちを高め合って降園しました。

IMG_3629IMG_3631

運動会まであと13日!みんなで心をひとつひして頑張ります!!

IMG_2187 IMG_2191 IMG_2193 IMG_3627

※運動会座席の申し込み(別紙のお手紙は)29日(月)締切です。子ども達がくじを引きますので、必ず提出して下さい。よろしくお願いします!