幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

2008年4月18日 金曜日

 今日、正門で子ども達を迎えていると、「先生あれ見て!」とぺんぎん組のRちゃんが声を掛けて来ました。Rちゃんの指差す方向を探してみると、年中のお出かけバックを掛けてブランコをこいでいる女の子がいました。「あっ!!危ないね。Rちゃん教えてきてあげて。」と頼むとブランコに駆け寄り教えてあげることができました。ぺんぎん組では昨日お出かけバックを配り、使い方を指導したところで、子ども達が教師の話をしっかりと聞いて覚えてくれていたことを嬉しく思いました。

f-101.jpg f-102.jpg

 通常保育になり、戸外でも十分に遊べる時間ができたことで、今までしたい遊びをみつけることができなかった子どももしたいあそびをみつけ、クラスの雰囲気に馴染めなかった子どもも友達の輪に入り遊んでいる姿が見られました。ぺんぎん組では、さくら組から進級した子どもがクラスの半分以上を占めていたので、他のクラスからの進級児が不安にならないかと心配していましたが、砂場で山を作ったり、お出かけバックを持って探検に行ったり、ままごとをしたりと友達とのかかわりが見られていました。室内では、粘土のコーナーで何人かの男の子と女の子が遊んでいました。遊びの様子を覗いてみると、廃材のカップの中に粘土を丸めて入れて、アイスクリームを作っていました。「おいしそうやね。」と声を掛けると、「先生、スプーンがないんよ。」とSちゃんが困った様子で言いました。「そういえば、先生スプーン持ってるんよ。」と廃材でたくさんもらったスプーンの事を思い出し、探すことにしました。しかし、全く見当たらず、「そうだ!なければ作ればいいんだ!」と思いつきました。「よし!先生が作るぞ!」と廃材の中から厚紙をみつけてきて、ハサミでスプーンの形に切っていきました。「私も作る!」、「僕もしたい!」と子ども達も作り始めました。上手にハサミを使いこなす子もいれば、教師が書いた線を一生懸命に切っていく子などもいて手作りのスプーンが出来上がりました。「本物のスプーンがなくても、自分たちで作ることができたね!すてきなアイスクリームができたね!」子ども達は、出来上がったアイスクリームを手に、とても嬉しそうな表情が見られました。

f-103.jpg f-104.jpg

 今日は、くじら組のテラスから小さな鯉のぼりが飾られていました。そこでの面白いエピソードです。古森先生は、今日子どもたちに意識を持たせておきたいと考え、くじら組の倉庫に鯉のぼりを探しに行きました。「なにするん?」と子ども達は興味津々でついていって、古森先生と小さな鯉のぼりを探しました。小さな鯉のぼりをみつけると、古森先生は「棒が欲しいんよね。」とつぶやきました。すると、くじら組のKくんが「あそこの倉庫にあったよ。」と言って、倉庫に竹の棒が立てかけてあったことを思い出して取ってきました。その先に鯉のぼりを取り付けて、テラスから外に飾りました。古森先生は鯉のぼりを出す発案と棒でさりげなく飾っておきたいと思って「棒が欲しい」とつぶやいただけで、その後の過程は、すべてくじら組のKくんを中心にして子ども達がしてしまいました。「先生はいらないね。」古森先生はただ見守るだけでした。帰りのバスでのこと。。。「古森先生はマンションに住んどんかな?」とKくん。Kくんは棒に鯉のぼりを吊るしたことからマンションに飾った鯉のぼりのことをイメージしたのでしょう。昨年も幼稚園では大きな鯉のぼりを何匹もロープに吊るしていたのです。子どもの発想、考えは面白いなと感じた話でした。

 年中組の子どもの中には、2階から物を落としてみたり、物を投げてみたりと悪さをする姿も見られ始めましたが、図鑑を持ってタンポポを眺めたりダンゴ虫を探したり興味津々で活動する姿もみられます。子ども達の様々な発見に感動、共感し楽しい園生活になるよう頑張りたいと思います。

f-107.jpg f-106.jpg f-105.jpg

トラックバック
コメント (「すてきなスプーンができたよ!!」  ぺんぎん組 丸山利夫 はコメントを受け付けていません)