幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

  2012年5月12日 土曜日

 今週のぴよちゃん達は、たくさんの自然とふれあうことができました。水曜日は駐車場の畑にぴよちゃん達が植えたじゃがいもを見に行きました。前回(4月)見に行ったときは芽が出ているものとまだ、出ていないものがあり、「早く大きくなるといいねー」と楽しみに帰ってきました。今回、見に行くといつの間にか子ども達の背丈程になっていて、成長が目に見えて分かりました。その中の1本には花が咲いており、子ども達はすぐにそれに気づいて「みつけたよ!」 「おはな?」 「きれいだね!」と友達や保育士に話しかけていました。興味津々で葉っぱを触ってみたり、引っ張ろうとしたり、次々と伸びてくる手を止めて、いけないことや思いやる気持ちを持つことをゆっくりと子ども達に伝えながら、しばらくじゃがいもの花をながめていました。その後もねぎとねぎぼうずを見ましたが、それよりも気になったのはイチゴです。Kちゃんは赤くなったイチゴを見つけ、指でつんと触ってみました。すると、そのイチゴにはぽっかりと大きな穴があいていました。それを見てKちゃんは「誰が食べたの?」と慌てていました。そこで保育士がそのイチゴをよく見てみるとその穴の中に小さな虫がいました。「みんなよりも先に虫さんが美味しそうなイチゴを見つけて食べてしまったね。」と言うと子ども達は「いいなー」 「僕も食べたい」 「赤いのないかな?」とイチゴさがしを始めました。子ども達は実際に見て触れて自然を感じることができました。このような実体験は次への学びにつながる大切な体験だと改めて感じました。

   

  

 木曜日は、幼稚園から分けて頂いたトマトの苗を植えました。お集まりの後、トマトの苗を植えること、名前が「リリコちゃん」であること、そして大きくなりトマトができるとケチャップに変身することなどを話しました。理解するのはまだまだ難しい子ども達ですが「トマト?」 「リリコちゃん」 「ケチャップ?」 と復唱しながら話を聞いていました。苗植えは難しいので保育士が植えていると・・・。あれ!

その時、子ども達の目は美味しそうなイチゴにうつっていました。そして思わず手がイチゴに伸びていたのです。保育士が気づいた時にはイチゴは子ども達の手の中にありました。美味しそうなイチゴだけど幼稚園のお友達みんなのイチゴだから勝手にちぎらないことやみんなで分けて食べることなどを指導するいい機会になりました。保育士の話をしっかりと聞いていて「みんなの?」と口ぐちに言う姿に小さいながらもよくないことをひとつ学んだかなと思いました。後で全園児で分け、ぴよぴよも少し分けてもらいました。本当に小さく小さく切ったイチゴですが、子ども達にとっては貴重なイチゴになり、中にはアメのようになめている子もいました。みんなで分けるからこそ、ほんの少しでもとってもおいしいイチゴになりました。トマトの苗植え後、実際にふわふわの土を触り「やわらかい」と言う子ども達です。水やりも順番にすることができ「おおきくなぁれ!」が自然と口から出てくる2歳児です。トマトの世話も楽しみにしているようで、水やりが終わると「また明日?」と聞いていました。6月にはみんなでじゃがいも堀りをするのが楽しみです。