幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

  2025年6月25日 水曜日

今日も朝から暑い1日となりました。しかし、三葉幼稚園には外がどんなに暑くても安心して入れる大人気のプールがあります!子ども達に「今日はプールができるよ!」と声を掛けると「やったー!」と大喜びで自分達の順番は、いつ来るかと楽しみに準備している姿が見れました。三葉幼稚園のプールにはいくつかの特色があります。まず1つ目はプールが室内にある事です。紫外線が強い日や気温が高い日でも気にすることなく存分に水遊びを楽しむことができます。2つ目は気温に応じて、水温を調節することができます。気温が低い日でも、子ども達寒いと感じないように、屋上の太陽光の温水器のお湯で水温を調節することができるのです。私の通っていた幼稚園は屋外にプールがあったため肌が弱かった私はプールに入れる機会が少なく悲しい思いをしたのを覚えています。三葉幼稚園の子ども達が羨ましいな〜と思いました。きりん組のSちゃんはバスの中で「今日はプールできるかな…」と話していましたが帰る時には、「三葉幼稚園のプールって最高だね!」とニコニコと嬉しそうに話しかけてくれました。それぐらい子ども達が大喜びできる屋内プールがある三葉幼稚園の環境はとても魅力的だなと思いました。

さて、りす組.ぱんだ組はじゃがいも掘りの写真をアルバムに整理しました。参観に来て下さっていた保護者の方にも手伝ってもらいながら子ども達は自分が掘ったじゃがいも掘りの集合写真や掘っている時の写真を見てらその時のことを思い返しながら作ったのですが、ぱんだ組のIくんは「じゃがいもの肌はでこぼこだからハサミで切らずに紙を破いてみたらどうなるかな?」と自分で考えて作っていました。Iくんはの近くにいたお父さんが「その考えよく自分で思いついたね!」と褒めてくれて、Iくんはとても嬉しかったようで、その後もじゃがいもの作り方を友だちに教えてあげていました。先生や友だち以外の人に褒めてもらえることはら子ども達の自信に繋がれる大切なことなのだと感じました。三葉っ子はみんな自分で考えて作ることが好きで、自分の思いついた事をやってみて上手くいったらそれを友だちに教えたり、先生に報告したり、上手くいかない時には、どうしたらいいかを考えたりして相談したりして、作ることを楽しんでいます。新任教師の私は、三葉幼稚園が母園だったらこんなに楽しいことができたんだろうなと感じることがよくあります。子ども達から楽しい事や驚いた事をたくさん教わりながら、保育を頑張っていきたいと思います。

IMG_2413IMG_2410IMG_2419IMG_2416