幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

  2025年10月3日 金曜日

今週は天気が不安定な日が多く今日も雨となりましたが子ども達は元気いっぱい活動していました。朝のバスの中では今週になって毎日のように「ゼッツ来ないかな?」と言っていた子ども達!!今日はいよいよその日。バスの中では「ぼく楽しみ~!!」と笑顔いっぱいの様子でした。

園では各クラスお絵描きやおもちゃ等で遊んでいる中、昨日園長先生に「戸外では初めて楽器を合わせて鼓笛隊したのにじょうず~!」と褒めてもらった年長児たちは今日も真剣に曲に合わせて「ド~ン」と太鼓を叩いたり「み~ぎ、ひだり」と移動したりと頑張っていました。夏休みの時から鍵盤ハーモニカをしていた子達が自信たっぷり吹く姿さすが覚えの早い年長さんだなぁ~と感心させられます。たんぽぽ組さんのお手伝いもしてくれる年長児!!行進でも優しく手をひいてくれています。そんなお兄さん、お姉さんの手を握るたんぽぽのこども達の姿を見て教師も「さすが年長さん~!」と安心です。また歩く練習はたんぽぽさんでもしっかりとしたいと思います。

IMG_2745IMG_2717IMG_2760IMG_2718IMG_2719IMG_2763IMG_2764

また、今日は雨天のためシール帳の折り紙をしているクラスもありました。たんぽぽ緑組は9月から始まったこともあり2回目のシール帳折り紙となり作ったのは『柿』です。ポンタ農園さんから甘柿をもらったこともあり親しみをもっています。驚いたのはお手本に教師が折り紙を折るとそれを見て教師の手が行く前に自分で出来る子が多く、上手に4つの端を少し△に折ることができて美味しそうな柿を作ることができたのです。「すごいね~!」と声をかけるとニコッと嬉しそうにしていました。また、年中組でも折り紙をしておりコスモスの花を作っていました。今回は折るだけではなくハサミも使っての折り紙!!1学期はハサミが逆手になっている子もいましたが廃材での作品、壁面制作で使用するなど経験を重ねたことでとても上手に出来ていました。秋の作品展が楽しみです。

IMG_2749IMG_2751IMG_2733IMG_2728IMG_2740