2025年11月10日 月曜日
今朝も園庭は、子ども達の元気な声が響き渡って大賑わい♪それぞれのコーナーで色々な学年が関わりながら遊ぶ姿が見られました。つりかんの所では年中の女の子達が、「先生見てー‼」とすいすいとつりかんをわたる姿に見とれていると一緒に遊んでいたひまわり組の女の子も、よし行くぞ‼とやる気でつりかんを握りました。「ちょっとこわいなー。」と言いながらもはしごの所から勢いよくジャンプすることができて満足そうにしている姿がとても可愛らしく、きっとこれから少しずつ時間をかけてつりかんができるようになるんだろうなと楽しみにもなりました。
一方年中組は作品展に向けて4クラスで共同作品を作っています。内容は当日までのお楽しみ♪ですが友達とアイディアを出し合って協力して必要な物を作っていて、さすが三葉っ子だなと感心させられる活動となっています。今日はひとまずその作品を3Fの踊り場まで持って上がることにしました。いざ飾ってみるとまだ足りない物があることに気付いて給食を食べ終えた後に続きの作業を進めました。完成するまでの活動を子ども達が楽しみながら進めることができるようにしていこうと思います。
また、年長児は、牛乳パックを使って“〇〇〇″を作っているそうでお昼の放送で「牛乳パックが足りていません。持ってきてくれたら“〇〇〇″に入れてあげます‼」と言われ年中の子ども達は「持って来る‼」「何に入れるん?」と気になって仕方がない様子でした。年長さんにとっては最後の作品展となるのでどんな作品ができるのかとても楽しみです。
先週に引き続き、各クラスインフルエンザの欠席者がいる状況です。こまめな手洗い、うがい、消毒等を続けていきますのでご家庭でも体調管理等十分に気を付けてください。