幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

2025年9月2日 火曜日

今日から通常保育が始まりました。昨日に続いて日差しが強い日でしたがテントの下や、屋根の日陰などで子供たちは涼みながら遊んでいました。

IMG_2421IMG_2424IMG_2423

 

昨日の夕方駐車場の畑のナスがたくさん実っていることに気がついたので、今朝子どもたちと収穫をしようと、園庭で遊んでいる子どもたちに声をかけました。ぱんだ組のJくんに「ちょっとお手伝いしてほしいことがあるんやけど」と声をかけると、「いいよ。でもなにするん?」と聞いてきたのでハサミを見せると「野菜採りに行くんや!!でも先生かごがないよ?」と野菜の収穫に必要な物が分かっていました。そのあと数人の年中児にも声をかけて出発しようとしていると、「先生どこ行くん?Mも一緒に行きたいんやけど」とすみれ組のMちゃんが声をかけてきました。「今から年中さんとナスを採りに行くんよ」と言うと、「そんなんずるい!!Mちゃんも一緒に行くんよ!!」ととても行きたそうにしていました。そのやり取りを近くでみていたHちゃんが優しい口調で「先生。みんなで手をつないで行ったらいいんよ。そしたら喧嘩しなくていいでしょ?」と言ってきました。Mちゃんの言うとおりだなと思い、みんなで手をつないで一緒に行くことにしました。

駐車場のナスを見た子どもたちは、「たくさんあるよ!!」「一番大きいのさがそう!」と大興奮です。どのように収穫するのか年中児から年少児に教えてもらおうと思い、お手本を年中児に実践してもらいました。年中児たちのお手本をよく見ていた年少児たちも真似てしてみるのですが、持ってきていたハサミが大きくて上手に開いて切ることができませんでした。すぐに年中児たちが「持っとこうか?」と声をかけてナスを持ってあげていました。たくさんのナスを採り終えると、「ゴーヤも見に行ってみようや!!」とゴーヤも収穫する気マンマンです。子どもたちと見つけた一つのゴーヤを収穫して帰ることにしました。収穫したAくんは「ゴーヤチップスにして食べんといかんね!帰ったら古森先生に言わんといかんね!」とみんなが大好きなゴーヤチップスを既に楽しみにしていました。

IMG_2425IMG_2427IMG_2429IMG_2431IMG_2432

 

幼稚園に戻り年少児と一緒に持って行くと「おっきいナス採ってきたよ」「またお料理お願いします」とお願いをしていました。

気温が高く、日差しも強い日が続いていますが子どもたちの体調や健康管理を十分にして楽しく過ごしていきたいと思います。

トラックバック
コメント (「大きなナス!」 たんぽぽ青組 澤近宏一 はコメントを受け付けていません)