幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

2025年11月25日 火曜日

朝はあいにくの雨でしたが、10時30分頃には雨もあがり、園庭に子どもたちのにぎやかな声がもどってきました。

IMG_3279IMG_3282IMG_3275IMG_3274

踊りを踊ったり、かけっこをしたり♪砂場ではたんぽぽ組さんが年長・年中児達のように大きなスコップを持って「よいしょ」と大きな山を使っていました。みんなで協力しながら遊んでいる姿を見て、さすが三葉の満3歳児。よく見てよく学んでいます。次入ってくる小さい子達にも優しくしてあげれそうだな!と感心です。

IMG_3260IMG_3254

うさぎ・ひつじ組はアルバム整理をしました。アルバム整理と聞くと、なんだか面白くなさそうな感じがしますが、実はとっても楽しんでしている活動の一つです。三葉幼稚園は他園にあるような製作帳はありません。このアルバムが製作帳の変わりで実用的であり生活の記録でもあると思っています。みんな同じ園名の入ったアルバムですが、内容は一人一人違っていてその子なりの「自分だけ」のアルバムです。同じ物は1冊もありません。アルバムの題名を1ページの中のどこに貼るか♪写真を横並びにするか縦並びにするか♪も自分で考えて1ページをコーディネートします。教師が思っている以上に子どもの創造力は高く面白いです。その創造性、発想力を私達が見落とさないよう、できるだけいろいろな素材(おり紙、ちよ紙、毛糸、紙、茶紙など)を用意しておくようにしています。材料が多ければ多いほど子ども達の発想は広がり、「そうきたか!!」と驚かされます♪私もみつばっこだったので、30年近くたった今でも大切なアルバムとして残っています。ふふっと笑ってしまうようなページや写真もありますが、とてもいい思い出です。だからこそ、今の子ども達にも大人になって、お父さんお母さんになった時に、もう1度アルバムを!ページをめくってほしいな!と思い、1枚1枚大切に整理しています。2学期末には、アルバムを持ち帰りますので子ども達の素敵な可愛い思い出!!必ずページをめくってください。そして、家で何の絵を描いたのか、何が楽しかったのか、ゆっくり聞いてあげてください。

IMG_3606IMG_3605IMG_3609

ひつじ組のTちゃん。今日の絵は「こっちはウキウキパレード!、こっちはバーンとキャッチ!」と楽しいが盛りだくさんの1ページになりました。Kちゃんはバーンとキャッチのボールがポーンと飛んでいるかのように折り紙が散っていて迫力ある1ページになっていました。

IMG_3616IMG_3607IMG_3617

参観日もあと2日です。こども達が毎日遊んでいる楽しい姿を、又自分で決めた目標に向けて頑張っている姿をぜひ観に来て一緒に感じ体験してください!(見守り、援助どちらもOKです!よい思い出になるかも!!)

先日事務所の石油ストーブの上から始まった「焼き芋屋さん」1個の焼き芋をスプーンで一口ずつ味見したその味!!うさぎ・ひつじの子ども達は「また食べたい!」と家から新聞紙とアルミホイルを持ってきて準備をはじめています!皆さんご協力よろしくお願いします!!焚き火!焼き芋!🍠!新聞紙!アルミホイル!みんなよろしくね♡

IMG_3612IMG_3613

トラックバック
コメント (「参観日のはじまり♪」ひつじ組西森華 はコメントを受け付けていません)