幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

2025年6月23日 月曜日

先週の晴れの天気が嘘のように、今日は朝から降ったり止んだりの雨模様で梅雨空が戻ってきました。登園して来た子ども達はプールバックを片手に「今日はプールできんかな?」「雨やけん無理やない?」と少し残念そうに話していました。

さて、今日から保育参観と作品展が始まりました。保護者の皆様には、普段の子ども達の生活の様子を見てもらえるように、1週間の中で見たい保育活動を選んで参観に来ていただきます。又、作品展示は一人一点、絵か作品のどちらかを教師のコメントと一緒に展示しています。子ども達が遊びの中で制作した世界に一つしかない素敵な作品をご覧いただきたいと思います。

image image image image

今日の保育参観の活動は天候が不順で気温も低かったため、プール遊びは中止とし、戸外での活動が中心になりました。「雨が降っているのに戸外で遊べるの?」と思われるかもしれませんが、雨の日でも子ども達が戸外で存分に遊ぶことができる環境があるのが、三葉幼稚園の特色です。木造の園舎1階はままごとコーナーがあります。そして、その横の泥場は泥団子作り用の真砂土の泥場になっていて泥団子作りに最適な環境になっています。そこから雨除けに張られたテントの通路を通り抜けると、大型テントの下では子ども達が作った魚を泳がせているプールの魚釣り等、コーナーや降った雨水を使った水遊びが盛り上がっていました。そんな魅力的な環境の中で伸び伸びと遊ぶ子ども達の姿を保護者の皆様には見ていただくことができたのではないかと思います。又、雨上がりの園庭で子どもに混じってどろどろになって遊んでくださっているお母さん方を見て、嬉しくもあり感動しました。他にも保育室で子どもの机に座って相手をしてくださったお父さん。まさに私達教師の願い、保護者参加の場面でした。先般の参観日の子どもとの触れ合い遊びと言い、子ども達の幸せいっぱいのあの笑顔と言い、子ども達の心の宝物になることと思います。

image image image image

さて、りす組とぱんだ組では、保育室で集団ゲームをしました。今日は数遊びの「猛獣狩りゲーム」と「じゃんけん列車」「椅子取りゲーム」をしましたが、数名の保護者が参観に来られていたので、「お母さん達にも入ってもらってゲームしようか?」と子ども達に聞くと笑顔で「いいよ!」と返事が返って来ました。保護者にも保育に参加してもらって、「猛獣狩りゲーム」と「じゃんけん列車」を一緒に楽しんでいただくことができ、とても楽しい時間になりました。三葉幼稚園の保育参観は保護者参加型の内容が多くありますので、是非参観に来られた時には、子ども達と一緒に楽しんでいただければと思います。

image

明日からは保育参観に加え、あそびのお部屋の参観も始まります。ご都合の良い日にお越しいただき、三葉っ子達の明るく伸び伸びと活動する姿をご覧ください。

トラックバック
コメント (「自由参観日・作品展が始まったよ!」 りす組 丸山利夫 はコメントを受け付けていません)