幼稚園の日記(ブログ)

 Home /幼稚園の日記(ブログ)

  2025年10月14日 火曜日

3連休明けの今日、運動会まで練習できるのもあと3日です。朝の環境を準備していると登園した子どもたちが「運動会もうすぐなんよね!」と言いながらリレーや踊り、競技の練習を始める姿が見られました。

  今日は、年長さんをメインに各学年、練習をしていきました。年中さんの踊りでは、周りで見ている反対コースの子どもたちも「負けないぞー!」と一緒に元気よく踊ったり、国庭の角の方で競技の秘密特訓をしたりとあいている時間も無駄にしないよう楽しみながら練習をしていました。

IMG_2838

たんぽぽさんは練習の合間に砂場で遊ぼうと戸外に出ると、運転手さんが藤の木の枝を剪定していて、枝や葉っぱがたくさん落ちていました。何でも遊びに繋がる子どもたちは、それを使ってごはんを作ったり、棒を使ってお絵描きをしたり、年長さんの鼓笛隊に合わせて枝を指揮棒にして振ったりしている子もいたりと、何でも遊びに取り入れている姿は小さいながらも三葉っ子だなと感じさせられました。

IMG_2832 IMG_2836 IMG_2833 IMG_2835

たんぽぽさんのかわいいエピソードです。最近、何でも真似をするたんぽぽさんは、組体操が始まると遊んでいるのをやめ、年長さんが見えるところに行って自分たちなりに真似をしてポーズをとります。それが日に日に上手になってきていて驚かされます。

IMG_2840

黄組のᏚ君はお昼の放送で年長さんの組体操の「あとひとつ」の曲が流れると曲を口ずさみ、手話をしたり最後のポーズをしたりしています。その姿を見て、他の子たちも歌ったり、手話をしたりと、黄組さんの給食の時間はとてもかわいい光景が見られます。

IMG_2851

9月に入園した緑組のᏚちゃんは、寂しくて泣くことがあるのですが、戸外に出ると運動会の練習にくぎ付けでテントの下で一緒に踊ったり、応援したりと泣くのを忘れてしまう程楽しんで見ています。今日の年長さんのリレーでは、両手を大きく振りながら「早くー!」と夢中になって応援していて、思わず笑ってしまいました。

IMG_2844

たんぽぽさんも毎日、練習とお兄さんお姉さんの真似をして楽しんでいます。運動会でも普段のかわいいたんぽぽさんの姿が見られたらいいなと思っています。